内視鏡手術練習用人工血管装置一式の梱包提案
製品属性(仕様)
包装材の形状・用途別 |
緩衝/保護 個装/集合/海外出荷 |
包装対象の名称による分類 |
精密機器/工作機械/工具 医療機器・医療部品の梱包・包材 |
対象業界別 |
電子/精密機器/半導体 全般/その他 |
包装材料別 |
発泡材料 段ボール |
設計要求事項別 |
物流の効率化 |
包装の目的別 |
商品を”効率的に”搬送する |
サイズ | 梱包サイズ:484×283×179H | 材質 | 段ボール/発泡PE |
製品画像
本事例は、内視鏡手術を練習するための人工血管装置一式の出荷に際し、最適な梱包方法を提案するものです。お客様の要望に応じて、1WAY出荷に対応する段ボール製の梱包箱を設計しました。
- アクリルボックス
- 基盤ケース(背面部中央に15mm程度の突起有り)
- 付属品
《輸送包装便覧.comへのお客様のご要望》
- 1WAY出荷:箱サイズは任意、資材に指定はなく、装置および付属品(3~5品)を同梱。
《課題》
- すべての製品を一箱に梱包
- 箱サイズは内装材から任意で設定(箱は段ボール)
- 内装材への製品配置は任意品で固定材とする
- 材料については指定なし
《輸送包装エンジニアのご提案》
- 2段トレー構造:作業性を考慮し、装置と付属品を2段トレーに分けて梱包。
- 発泡資材の選定:材料取りを考慮し、適切な発泡資材を選定。
- コスト効率の考慮:資材コストを考慮し、一部に段ボールの内装材を使用。
《ご提案の3つのメリット》
- 作業性の向上:2段トレー構造により、装置と付属品の取り扱いが容易。
- 宅配便対応サイズ:宅配便を考慮したサイズ設定により、輸送コストの削減。
- 分別可能:段ボールと発泡資材を使用することで、分別が容易。
お問い合わせ
医療用精密機器の出荷において、安全かつ効率的な梱包方法をお探しの方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。経験豊富なエンジニアが、最適なソリューションをご提案いたします。
お問い合わせ
CONTACT US
▶こちらからどうぞ