包装材の形状・用途別 | 緩衝/保護 通い箱/台車 | 包装対象の名称による分類 | 半導体・電子部品 |
---|---|---|---|
対象業界別 | 電子/精密機器/半導体 | 包装材料別 | 段ボール |
設計要求事項別 | 材料コスト抑制 高耐久性 | 包装の目的別 | 商品を包む 商品を保護する |
サイズ | 430mm×90mm×290mm | 材質 | 段ボール |
こちらの製品は、当社で提案を行った出荷箱となります。一般的に重量物の出荷箱というと、段ボールと発砲緩衝材を材料としている場合が多いですが、材料コストや耐久性の観点から材料レベルから見直しを行うことも重要であると言えます。
本事例は、輸送包装便覧.comで提案を行った事例の一つであり、重量物出荷箱の材料としてはオール段ボール化提案を行っています。
内部には小さな筐体が入るもので、内容物自体の重量もあることから包装材(梱包材)に対しても軽量化のニーズがあった製品となります。
段ボールということで、「耐久性は大丈夫か?」というお客様の声もあったため、当社で落下試験を行い、充分な耐久性があることも保証して提供をしています。
《落下試験の条件》
製品5.2kg ・60cm落下・60G以下
このように段ボール材への設計変更提案を行うことでお客様に対しては、材料コストの削減と耐久性の維持というメリットの提供が可能となりました。また、筐体を包む工程における作業性にも配慮した形状とし、生産性UPの提案も可能となっています。
工業製品などのモノづくりの現場では、現在、生産性なども課題となっています。これまでの提案であったコストにフォーカスした提案活動はもちろん、緩衝材の形状から設計を行うことで組立作業者の生産性UPもサポ―トが可能です。
お困りの製品がございましたら、緩衝材・包装材・梱包材設計のプロである輸送包装便覧.comにお任せください。
Copyright© 輸送包装便覧.com. All right reserved.